通信費

通信費

大学進学を機に、携帯電話を初めて契約してから、これまで加入し続けております。
初めて加入した当時は、格安SIMというものがありませんでしたので、大手通信業者の契約に加入しました。

加入後は、契約内容の変更はあれど、大手通信業者一筋で契約し続けました。

継続し続けたのは、特に不満が無かったということもありますが、何より単純に乗り換えが面倒だったという理由です。
そうして、15年近く契約し続けました。

過去の私と対面できるのであれば、保険と同様に、毎月支払うものに対して真剣に考えろと、目の前に正座させて説教してやりたいと思います。
(生命保険医療保険火災保険の記事は、それぞれのリンクからご確認ください。)

大手通信業者に全く非はございません。
ひとえに、私のお金に対する意識の無さが、今回の事例の要因です。

何て愚かな出費を続けてしまっていたのか。
格安SIMに乗り換えさえすれば、通信環境については特に困る事なく、毎月の通信費を抑えることができたというのに。

かつての私のように、惰性で今の契約を継続している方は、契約し続ける正当な理由があるのか、問い直すことをお勧めします。
 ※「お金の大学」を一読することをお勧めします。

私は契約を見直したことで、毎月5千円以上の固定費を削減できております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました